普段は何気なく使っている洗面所でしたが、ある日、下の床がひどく濡れていました。 初めは、誰か家族が使った後に水をこぼし、そのままにしているのかと思いました。 その時は、拭いてあまり気にもしなかったのですが、次の日に水浸しになっているのに気が
私には、お風呂の排水溝を詰まらせて困ってしまった経験があります。 現在も借りているマンションに住み始めてから約3年が経った頃のことです。私の場合、お風呂はシャワーだけで済ませています。バスタブのなかに入って体を洗っているのです。 その際、使
いつもお風呂の蛇口はきちんと止めているのですが、ポタポタと水滴が漏れてくるようになりました。もっと強めに蛇口を止めて水滴が出ないようにしていましたが、やはり限界だったのか水滴が止まらなくなってしまいました。常に水滴が流れている状態ですので、
マンションに住んでいるのですが、古い建物ですので洗面所も古いタイプのものが設置されています。 入居後すぐに水漏れを発見しました。蛇口をどんなにきつく閉めても、ぽたぽたと水が落ちてきます。 少しの量ですし、最初はそのままにしていましたが、結局
仕事が終わり、アパートに帰ってドアを開けると部屋中が水浸しになっていたことがあります。 考えられる原因は、お風呂の水を出しっぱなしで出勤した。または、トイレの給水パイプが裂けたということを想定しましたが、調べても原因が見当たらず、ユニットバ
また、子供が小さかったときにトイレに子供のズボンを流してしまいトイレが詰まった事がありました。 子供が自分でトイレに行けるようになり、私はトイレをするところを見ていなくて子供がズボンが無くなったと言ってきました。 よく見てみると、トイレに流