自宅の洋式便所のタンクへと水を注入する止水栓(アングル)から、24時間に渡り水が漏れ出していました。
その問題が発覚したのは、水道局から雇われている検針員の指摘によるものです。
検針員のおばさんから、「水道メーターがいつもより大きな数字となっていますよ」と教えてもらいました。
不安な気持ちになったので、水道業者を自宅へと招き入れ、洗面所・お風呂場・台所・トイレなどを入念にチェックして頂きました。
この結果便所のアングルと言われる水洗金具から、漏水している事が分かりました。
後から考えて見ると、ここ最近での水道代が異様に高かったような気がします。
その際へとお世話になったスタッフから、「老朽化する事で内部のパッキンがどうしても痛む為、この手の水漏れは必ず起こって来ますよ」と親切に伝えてくれました。
お陰様で漏水トラブルがなくなった為、以降にも水廻りに取り付けられているアングルを、新しい部材へと全て交換する予定でいます。
自分でメンテナンスする方もいるようですが、屋内が水浸しになってしまうと取り返しが付かないので、やっぱり水道会社にお願いするのが1番安心だと言えます。
水漏れ防衛隊では、周辺の水漏れ・つまり解消業者情報をお届けしています。