“現代では生活に欠かせないものとなりつつあります。
あるのが当たり前、ないと何となく落ち着かない。
そんな人も多いのではないでしょうか。
ですが、ある日、いつものようにウォッシュレットを使おうとすると
「着座」ランプがつかず「座っていない」状態になってしまいました。
ちゃんと座っているのに、です。
が、もうウォッシュレットに慣れているでの使わないと
何となく気持ち悪い。
そのため、一度立って座りなおす、ということを試してみたところ、
今度は認識されて、無事に使えるようになりました。
ただし、一時的なものではなくてやはりセンサーが故障しているようで
その後もたびたび同じ症状が出るように。
無くてもお手洗いを使うことはできますが、
それでもやはり気持ち良くない…。
慣れって怖いものです。
昔はウォッシュレットなんてなくて当たり前でしたし、
使わなくても何とも思わなかったものですが、今では
無いと落ち着かない。
自分で直すのは機械的なものなので難しいため、
修理か買い替えをするしかありません。
しかし、修理をすると思ったよりも高くつくことが分かり、
結局、そこまで高額なものではないこと、
ある程度長い年数使っていたことから、
買い替えすることを決意しました。
買い替え後は、快適に利用できています。
今では、ウォッシュレットは必需品。
壊れてしまうだけであれほど不便とは思いませんでした。
不安定状態で我慢するよりも、買い替えがベストな
方法だと思います。
水漏れ防衛隊では、周辺の水漏れ・つまり解消業者情報をお届けしています。