全国区チェーン店のお店で働いていたときの話です。
トイレの水がずっと流れていて、いくら待っていても水が止まらなくトイレの故障かと思い、色々と調べてみることにしました。
流したら流れるけど水が止まらない。詰まっているわけではない等職員同士で話し合った結果、水が止まらないのはタンクに問題があるのではという考えに行き着きました。
トイレのタンクの蓋を開けてみると、袋に入っている固まりをみつけました。
袋を取り除くとタンクのセンサーが正常化し、ずっと流れていたトイレの水は止まることができました。
タンクのなかに入っていた袋は処理をしないといけなく袋を見たら、きちんとしばっておらず中が見えていました。
その中身は食べかけの大きいおにぎりでした。
トイレのなかで食事をしていたのか、残して家に持ち帰れなくて隠したのかは謎ですが、トイレの中にゴミ箱があるにも関わらずタンクの中に隠してしまったという行動に、職員一同呆れると同時に笑いが込み上げてきました。
いまでもタンクの中に隠されていたおにぎりは職場でネタになっています。
取り除くだけで直ったので業者を呼ばずにすんで良かったのですが、今回はおにぎりでしたが過去にもタンクの中にごみ等が隠されていたことがあり、タンクの中が傷つき壊れるのではないかという不安があります。
自分の家では無いからといいやと思うのではなく、お店のトイレも綺麗に使って頂けると嬉しいなと思う出来事でした。
水漏れ防衛隊では、周辺の水漏れ・つまり解消業者情報をお届けしています。