お風呂場で水を流したときになかなか流れていかない、あふれていくことが多くて困っていました。
最初は排水溝に髪の毛などが絡まっているからなのかなと思って、排水溝周りを丁寧に掃除してゴミを取り除いていました。それで少しはマシになりましたが、それでも大量に水を流したときにあふれてしまいます。
となると配水管に問題があるということなので、配水管についた汚れを落とさないといけません。でも配水管を直接洗うことはできません、かといって家庭用の配水管一本を綺麗にするのに業者を呼びたくもありません。市販の「パイプクリーナー」と呼ばれる配水管を掃除する洗剤を試してみることにしました。
各社いろいろ売れていてどれが良いのか迷いましたが、大きな容器で売られている液体のものよりも、コンパクトな錠剤型のもののほうが一回分ずつ小分けにされていて使いやすいのでそちらを選びました。結果的には錠剤型のパイプクリーナーを一個投げ入れるだけでパイプの詰まりが取れ、水を流してもあふれることがなくなりました。
あります。